![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 国土交通省土木工事の設計書作成に必要となる、工事発注図面及び数量総括表(数量計算書)、積算資料、積算システムへの積算データ入力等の作成支援を行っています。 ![]() 積算業務は足かけ7年経験していますが、奥が深く、まだまだ日々新たな経験ばかりです。そのような中で業務を完了し、発注者に「満足して頂けたかな」という成果品を作成した時に、非常にやりがいを感じます。 ![]() 周りの先輩方から多くを学び、多種多様な工事の積算ができる、オールマイティーな積算技術者になる事です。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 技術資料作成業務の担当技術者として、技術資料作成業務を行っています。道路改築に関わる協議資料作成や、事業計画資料作成などの補助を行っています。 ![]() 事務所の職員さんに、「ありがとう」や「はやっ」等と言われたとき。また、東北中央自動車道や霊山道路の事業計画の補助を行っているので、微力ながら大きなプロジェクトに携わっていること。 ![]() 技術力の向上と協調と誠心誠意を心掛け、顧客から信頼される人となることと、何でもできるオールラウンダーになること。家族を大事にすること。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 事務所発注工事に関する工事実施の監督補助を行うものであり、監督職員を支援し工事の円滑な履行及び品質確保を図ることを目的とする業務です。 ![]() 工事の懸案などの問題解決にあたって、アドバイスをした結果それが採用されお客様に喜ばれた時。 ![]() 私の仕事は、国土交通省より委託業務で発注された公共工事の現場管理(確認行為)や必要とされる資料の作成並びに照合をするという仕事をしております。品質の良い工事が完成したときは特に喜びを感じ得ます。(自己満足でしょうか?)公共施設を利用される皆様方からは、工事期間中は音がうるさいとか振動がするとかご意見を受けますが、やはり最後は、「便利になった」、「公共工事をやってくれてよかったな〜」と喜ばれ言われるようになりたいと思います。それが夢であります。シビルエンジニアの1人として公共事業のイメージを変えるのが目標であります。 |